ボランピオ

vol.23(2019年2月号)

様々な形でのボランティア

2019年02月28日 13:51 by youi_center
2019年02月28日 13:51 by youi_center

 私は、豪雨により地元の岡山県が大きな被害を受けたことで、何か自分にできることをしたいと思い、7 月から倉敷市災害ボランティアセンターで活動を始め、定期的に通いました。

 初めは、センター内の掲示物を作ったり、ボランティアの出迎えの手伝いなどをしていましたが、途中からボランティア活動者のボランティア保険の有無などのデータ入力作業を任されることになりました。

 災害ボランティアというと、まず、現地での活動を想像する方が多いと思います。

 私も当初は、パソコンに向かっての作業で、目に見えて被災地の役に立てているのか感じにくく、現地へ行ったほうがよいのではないかと思ったこともありました。しかし、活動をしていく中で、毎日、NPO などの団体や地域の方などが協力してセンターを運営していることを知りました。全国から来てくださったボランティアの方が安心して活動を行うために、継続して裏から支える存在の重要性に気づくことができ、この活動を続けていこうと思いました。

 今回の経験を通じて、被災地の復興に向けて、現地での活動に限らず、たくさんの方が協力していることや、何かできることをしたいと思っている方が沢山いることを知ることができました。また、そのような方々とのかかわりから、たくさんの気づきや学びを得ることができました。今後も、微力ですが、復興への力になれればと思います。


ノートルダム清心女子大学 藤原育未

関連記事

【ゆうあいC 入居団体インタビュー⑦】 『言の葉舎』

vol.44(2024年3月号)

【寄稿】ソーシャルワーカーとして子どもの居場所づくりを考える ~子どもソーシャルワークセンターつばさのインタビューを通して~

vol.43(2024年1月号)

【寄稿】子供たちの自立を支えるNPO法人すたんど

vol.28(2020年03月号)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)