「ゆうあい君、マッチング会どうやった?」
「すごく熱心な団体さんと熱心な学生さんが参加してくれておもしろかったよ!」
≫ 人と活動がつながる場所~ボランティア・マッチング会~「えぇなぁ。めっちゃ楽しそう。僕も行きたかった。」
「センター君は何で来なかったの?」
「ノートルダム清心女子大に記事をもらいに行っててん。」
「なるほど!もうすっかり恒例だね。」
「せやねん。」
「今回もがんばって取材に行って、記事をつくったんだね~。」
「力作揃いやわ。あれ、岡輝みんな食堂さんへは誰が行ったんやろ?」
「あ!それはゆうあいのソーシャルライターさんの記事だよ。こっちも力作!」
≫ いつでもだれでも学べる場~岡山に夜間中学校をつくる会~
≫ すべての人が安心して暮らせる社会をめざして ~CAPおかやま~
≫ 自分らしくいられる居場所 ~NPO法人あかね~
≫ 地域のつながりを感じられる場所 ~つしまみんな食堂~
≫ いらっしゃい。一緒に食べようよ。~岡輝みんな食堂~「興味深いね。色々な場があって。参加の機会も色々だ。」
「そういえばゆうあいくん、CSRの講座、新しくなったの知ってる?」
「そうなの、知らなかった!」
「SDGsの視点も取り入れて改良しはったっぽい」
「おぉ、それは聴きにいかなくては」
≫ 「はじめてのSDGsとCSR基礎講座」へご参加ください。「わかりやすそうな講座だね」
「せや、これやったら僕でも安心して聞けそうや~。」
「そうだね、これならセンター君でも大丈夫そう!」
「…同意してもらったけど、あんまり嬉しくないような。」
「細かいことは気にしなーい。それよりまたボランティア情報見に行こうよ!」
≫ お役立ち情報*ボランティア募集情報コーナー「春やしな~。また新しい情報もあるかもしれへんなぁ♪」
「そうだね!」
「春かぁ。あの時がんばって活動していたあのこ、今頃どうしているかなぁ」
「そういえば、センター君が失恋した春ってのがあったような。」
「…!!人の傷口に塩をぬるようなことを…!(泣)」
「またボランティア行ったら良い出会いがあるよ、きっと♪」
「君のその言葉を信じて早何年…。まぁ、素敵な人たちにたくさん出会えたんは嘘やないけど…。」
「そうでしょ、嘘じゃない嘘じゃない♪」
「まぁ、信じるか…。」
「信じる者は救われる。さ、センター君、ボランティア情報見に行くよ~。」
「この春はどんな出会いがあるのやら~。あ、待って!置いて行かんといてや!!」
≫ ゆうあいからのThanks
読者コメント