ボランピオ

vol.25(2019年08月号)

【開催報告】〈社会福祉施設・病院編〉 ボランティアマネジメント基礎講座

2019年08月22日 10:06 by youi_center
2019年08月22日 10:06 by youi_center

2019年7月10日(水)に毎年恒例の「ボランティアマネジメント基礎講座」を開催しました。

今回は施設での取組み事例の部分は、報恩積善会の前田さんにお話ししていただきました。

最初はそもそもボランティアとは、ということを学び、施設や病院、団体がボランティアを受け入れる目的についてや、ボランティアコーディネーター(ボランティア受け入れ担当)の役割についても学びました。
ボランティアマネジメントのプロセスを段階(時期)を追って学んでから、事例に聞いて学んだことを自施設ではどのように実践できるかなと考える時間もありました。

ボランティアマネジメントのプロセスは、3つに分けて考えます。
STEP1 :ボランティア受け入れの前にすべきこと
STEP2 :ボランティア受け入れ
STEP3 :活動開始以後

それそれにいくつかの段階があり、それぞれにいくつものヒントがあります。
プロセスは段階ごとの順番で示していますが、
必ずしもその順番通りに進めなくても、プロセスのうちどこからでも、取り入れられる部分から取り入れ、出来そうなことから実行に移せたら良いと考えます。
ご参加くださった皆さま、基礎講座で学んだことから、1つでもまずは取り組んでみてください!

講座後のアンケートから、基礎編につづく応用編をご希望の方もいらっしゃいました。ゆうあいセンターでは年間を通じ、ボラマネカフェの開催や、年度末にはボランティアとの協働事例検討会も開催しており、今年度も(少しずつ企画内容を変えつつも)、開催する予定です。
ゆうあいセンターのホームページ、ブログ、フェイスブックなどで開催のお知らせを掲載しますので、チェックしていただければと思います。

それ以外でも、ボランティアマネジメントについての個別のご相談にも応じます。ゆうあいセンターの担当者にお声がけくださいませ。
講座へご参加くださった皆さま、および関心を寄せてくださった皆さま、ありがとうございました。

 

関連記事

【巻頭インタビュー】「神南備山(かんなびさん)から広がる地域活性化」~特定非営利活動法人神南備山を考える会~

vol.44(2024年3月号)

【事業報告】「ゆうあいセンター利用者&登録団体同士の交流会~そっと寄り添う団体とのゆるやかなつながりづくり~」を開催!

vol.44(2024年3月号)

【寄稿】心を開くピアサポート 当事者同士のつながり~岡山市ひとり親家庭福祉会のインタビューを通して~

vol.44(2024年3月号)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)