お知らせページ
2013年から2020年まで「publishers」にて発行してきた「ボランピ…
ボランティアをする人もいれば、そのボランティアを受け入れる人もいます。ここは「ボランティア受け入れ」をする人々が集うサロン。今すでにボランティア受け入れに取り組んでいる人、これか…
0 いいね!ゆうあいセンターをご利用中の利用者さんに突撃インタビューをして、普段の活動の内容やゆうあいセンターの利用方法についてお聴きしている恒例のスナップ・リレーです。一段と寒さが増し、窓…
0 いいね!新しい年が始まり既にふた月が過ぎようとしています。年度末を控え、新生活への準備や、一年のまとめなどで、忙しくされている方も多いかもしれませんね。 さて「ボランティアについて…
0 いいね!12月の寄付月間にあわせて、寄付にまつわるアドベントカレンダーを制作をしています。 本企画は、就実大学からのインターン生が実施しており、インターン生2名が24の団体に取材し、「…
0 いいね!2020年2月7日、笠岡市市民活動支援センターと協働で『小さな団体が「活動」を続けるための「お金」の集め方を学ぶ~1からはじめるファンドレイジング(資金調達)講座~』を開催しまし…
0 いいね!皆さんは、「JRC」をご存じでしょうか? 今年度の【高校生ボランティアにインタビュー】3回目は、西大寺高校JRC部のお話を伺いました。 実は数年前に「高校の部活でボランティア…
0 いいね!2020年1月11日、NPO法人市民活動センターみんなでしょうえいと協働で『勝英「ひと」マルシェ~まちづくりのはじめの一歩は、仲間との出会いから~』を開催いたしました。場所はみん…
0 いいね!2020年2月8日(土)、総社市内にてファンドレイジング講座を開催しました。講師は、 久津摩 和弘さん(日本地域福祉ファンドレイジングネットワーク COMMNET 理事長)です。…
0 いいね!「ボラバス」に高校生が参加していた。\----- 【台風19号災害復興支援 ボランティアバス運行】 「晴れの国おかやまボランティア隊」の募集について 岡山県並びに本会では、…
0 いいね!2019年8月24日~25日、井原市市民活動センターつどえ~るで「つどえ~るフェスタ2019パネル展」が開催され、その様子を取材しました。テキスト・編集・撮影:岸 祐生(ゆうあい…
0 いいね!2月28日にゆうあいセンターにて学生や若者などボランティア活動に興味がある人を対象にボランティア・マッチング会を開催しました。ボランティア・マッチング会とは、ボランティア募集中の…
0 いいね!2030年までに世界で、みんなで取り組んで、世界共通の困り事を解決する目標SDGsをご存知ですか? 世界と書くと遠い他所事、他人事に見えるのですが、実は私たちの日々の暮らし方や…
0 いいね!市民の手により育まれる様々な「場」。 今回ご紹介したどの場も活動も、こんな地域社会にしたい、この社会課題を解決したい、 そんな思いがたくさんつまったものばかりです。 その思…
0 いいね!昨年の「平成30年7月豪雨」は、岡山県を「災害が少ない町」と評していた私たちの認識を改めるには、充分すぎるものでした。倉敷市真備町をはじめ、岡山市、総社市、高梁市、矢掛町など、県…
0 いいね!昨年経験した未曾有の自然災害。 一人ひとりの心の中には、様々な思いが去来しているのだと思います。 復興に向けて活動する中でも、正の感情だけでなく、 割り切れない思いや迷…
0 いいね!1.ご存知ですか?岡山県内の市町村市民活動支援センター 岡山県には、ゆうあいセンター(正式名称「岡山県ボランティア・NPO活動支援センター」)のほかに、市民活動センターや市民活…
0 いいね!平成30年7月5日から降り続いた『平成30年7月豪雨』により、岡山県災害対策本部の被害状況まとめによると、県全体で61名が亡くなり、その多くは倉敷市真備地区にお住まいの方々でした…
0 いいね!2019年1月号は「美作国創生の担い手たち」と題して、岡山県北エリアの取り組みを中心にお届けいたしました。 "中山間地域"と聞くと、「過疎」「若者が少ない」「暮らしづらい」…
0 いいね!社会の課題解決に奔走する人やその活動を取材し、自分目線で書いて発信する人、それを「ソーシャルライター」と呼んでいます。 ソーシャルライターを養成したい。 また、自らの市民活動…
0 いいね!あなたの周りで、ボランティア活動をしている人はいますか? 「平成30年7月豪雨」に際して、被災地へ出向きボランティア活動を行った人、現に行っている人も多いのではないでしょうか。…
0 いいね!9月15日に行われた「第6回 岡山高校生ボランティア・アワード」。 表彰式の後、高校生同士の交流も含め、大学生や20代の社会人が中心となり地域でボランティア活動に取り組む団体と…
0 いいね!1.はじめにみなさん、はじめまして!ゆうあいセンターで4月からフロアスタッフとして働きながら、 NPO 法人だっぴでインターンをしている和泉です。 今回、ボランピオにて NPO…
0 いいね!ゆうあいセンターでは、9月8日(土)に「ボランティアコーディネーション力3級検定&直前研修」を行いました。認定特定非営利活動法人日本ボランティアコーディネーター協会との共催で、岡…
0 いいね!