ボランピオ

vol.26(2020年1月号)

【開催報告】「もっと伝わる!Web情報発信力アップ⤴講座」を開催しました

2020年01月31日 10:03 by youi_center
2020年01月31日 10:03 by youi_center

ゆうあいセンターで開催した「もっと伝わる!Web情報発信力アップ⤴講座」について当センターのインターン生による開催報告です。

=================================

ゆうあいセンターにてインターンシップをさせて頂いている学生です。

9月22日に、NPO法人CANPANセンターの代表理事・山田泰久さんを講師としてお迎えした、Web情報発信力アップ講座に参加しました。

とても有意義なお話をお聞きすることができましたので、講座内容を振り返りつつ、その様子をお伝えできればと思います。

全体の大まかな概要としては、なぜNPOは情報発信が必要とされるのか、また数多く存在するSNSの使い分け方や、より効果的に情報発信するためのヒント等について、ご講演いただきました。

私が印象に残っているのは、自身も情報の消費者であることを忘れず、その立場を想定した上で、発信する対象に応じて必要な情報を取り入れるのが効果的である、というお話でした。

情報発信する側にとっては当たり前に感じている情報であっても、受け取る側にとってはそうでない事もあります。その部分に気付き、適切に伝えていく事が必要であると考えさせられました。

講座内には、他の受講者の方々と意見交換をする時間も設けられていましたので、それぞれの団体がもつ意見や疑問点について自由に話し合うことができ、参加者の方にとっても貴重な良い機会となったのではないかと思います。

ゆうあいセンターでは、他にも様々な講座を開催しています。是非、ご自身の興味・関心のあるものを探して、一度参加してみてはいかがでしょうか?

=================================

*この講座は、県内3会場で開催、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。

9/22(日)in岡山        参加者29名

9/23(月祝)in津山     参加者12名

10月5日(土)in 倉敷     参加者24名

関連記事

【巻頭インタビュー】NPO法人リスタート 林 尚彦 理事長 「個人支援活動からNPO法人設立・制度施策化へ -26年間の歩み、ひきこもり・不登校・女性支援ニーズの変化とは―」

vol.42(2023年09月号)

【活動紹介】広げたい。子育ての輪。~特定非営利活動法人ママほっとサロン~

vol.42(2023年09月号)

【寄稿】多様な視点から考える個々を認める大切さ ~ぬかつくるとこのインタビューを通して~

vol.42(2023年09月号)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)